アロマテラピー検定・資格の認定、学術調査研究の実施

イベントレポート

2014/11/30

「アロマの日」2014

「アロマの日」記念トークイベント2014

第一部 松島花さん(モデル・女優)トークショー

 
 
 雑誌、広告、ショーなど多くの分野で活躍中の松島花さん。最近女優デビューも果たし、ますます充実した日々を送る彼女のアロマを取り入れた生活スタイルについてお話をうかがいました。

 職業柄、日々の体調管理が一番大事だと実感していて、運動や食事には気をつけているそう。「10代のころはどうしても無理をしてしまいがちだったけれど、最近は自分の体調の波をうまくキャッチできるようになりました」。体調に合わせ、2時間ほどのトレーニングを週に2回程度行うほか、毎朝野菜やフルーツたっぷりのジュースを飲んだり、入浴中に白湯を飲んで身体を温めたりしているそうです。
 そんな松島さんが最近取り入れているのがアロマテラピー。「精油を使って気持ちや身体のリズムをコントロールするようにしています」。アロマスプレーを持ち歩いて、スタジオのメイクルームや楽屋で香らせているそう。ドラマの台詞を覚えたいときなどは、ペパーミントの香りで精神を集中させ、寝るときはラベンダーやオレンジ・スイートなどの香りを枕元で香らせているとのことです。「香りってこんなに人の気持ちをリラックスさせてくれるものなんだな、と実感しています。香りによって表情まで変わってきていると思います」。松島さんのイキイキとした笑顔の秘密を垣間見ることができたトークショーでした。
 

 
 松島さんには、第二部ゲストのAEAJ認定アロマテラピーインストラクターでアロマセラピストの栗山貴美子さんが松島さんをイメージして製作したオリジナルアロマがプレゼントされました。松島さんの透明感ある甘すぎないかわいらしさ、爽やかさをイメージして、ホーリーフやフランキンセンス、ネロリ、レモン、シダーウッドをブレンド。そこに、松島さんの一番好きな季節でもある「秋」をイメージして、少しスモーキーな印象のパチュリを加えて仕上げたそうです。
 「自分をイメージして香りを調合してもらうのは初体験でした!」とオリジナルアロマの香りを嗅いだ松島さんはパッと顔を輝かせました。「ドライブが趣味なので、友人と出かける際に車の中で使いたいと思います」。

第二部 中野信子さん×栗山貴美子さん トークセッション
「アロマはいつだって、わたしの味方~脳科学でひもとく、香りと心のつながり~」

 

 
 第二部では脳科学者で香りマニアの中野信子さんと、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピストの栗山貴美子さんにご登場いただき、専門的な視点から香りと身体の関わりについてお話をうかがいました。

 中野さんは、現代の女性は社会的にさまざまな役割が求められ、ストレスが溜まりやすいと指摘。ストレスが溜まると身体にも影響が出るため、自身のストレスに気づき、上手に対処することが必要とのこと。感情を司る脳に直接的に作用するアロマテラピーは、リラックスするための一つの方法として有効であることをお話しされました。
 「たとえば、女性は生理周期と連動してセロトニンというホルモンの量が変化しますが、そんなときに香りが役立つ可能性があります。セロトニンの合成に直接効く香りはまだ研究段階ですが、脳に働きかける香りとして、バラやバニラの香りが挙げられます」。そのほか、香りにまつわるさまざまな最新研究もご紹介くださいました。


 
 栗山さんはアロマテラピーの上手な取り入れ方を具体的に紹介。精油を選ぶときには、植物のどの部分から抽出されたものかによってキャラクター分けするとよいそう。植物が受粉を行う部分である花から採れる精油は、生殖器系に働きかける作用があるといわれており、同様に光合成を行う部分である葉から採れる精油は呼吸器系に作用する働きがあるとのこと。
 「季節の変わり目は、自律神経のバランスを崩しやすい時期です。朝起きたときはローズマリーの香りで気分をシャキッとさせ、夜はゆっくり眠れるようにラベンダーの香りを使うなど、朝と晩で精油の使い分けをすると身体のリズムが整いやすいと思います」。明日からすぐに取り入れられそうなお話をしてくださいました。

アロマテラピーフェア2014


 
 2014年10月29日~11月4日、東京のプランタン銀座でアロマテラピーフェアを開催しました。会場には、関連ショップ28店舗がずらり。商品の多くはフェア限定のお買い得価格です。精油はもちろんのこと、香り成分を含んだ石けんやハンドクリーム、ディフューザーなど、多彩な商品が販売されました。店員さんと会話をしながら商品を選ばれるお客さまが多く、会場は活気に溢れていました。
 今回のアロマウィークのテーマである「気持ち」に合わせ、会場には「ちょっぴり切ない」「明日は勝負!」「ロマンチックな気分」…など、さまざまな気分に合わせたおすすめのブレンドレシピ30種類を体験できるコーナーも設置。ほかにもトリートメントコーナーや専門家によるセミナーなど、多くの企画を実施しました。中でも、アロマ初心者の方に人気だったのは、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターによる無料の「アロマテラピーミニ体験コーナー」。その場で選んでいただいた好きな精油でミニクラフトを作り、お土産としてお持ち帰りいただきました。
 毎年お越しくださる会員さまに加え、新規のお客さまも多数お見えになり、多くの方にアロマテラピーをお楽しみいただける機会となりました。